どうもこんにちは。
最近、AmazonプライムビデオやNetflixと言った動画のストリーミング配信サービス業界が盛り上がりを見せており、映像配信事業は今まさに戦国時代となってます。
その中で先日予約が開始され、プライム会員であればなんと2000円足らずで購入できるということで、Twitterの一部で大きな反響があったのが、AmazonのfireTV Stickです。
今回は音声認識なしの一番安価なモデルを一つ購入してみたので、その開梱の様子をお届けしていきたいと思います。
Contents
Amazon fireTV Stick 開梱レビュー
いたって中身は普通
朝一発売したてホヤホヤで届きました。ヤマト運輸さんありがとう!
開梱はスライドからの上パカ方式。
まずは本体とリモコンがお目見えです。
下からは説明書とリモコン用の電池、ACアダプタ、HDMI延長ケーブル、USBケーブルです。
なお、説明書にテレビのUSB端子を利用した給電に関しては一切記載がなく、AmazonとしてはACアダプタで電力を取ることを推奨しているようです。
上が全ての内容物です。
ここまでの注意点としては、リモコンの電池カバー(黒い線がある方)が開けにくい点があります。開けにくい時は以下の画像を参考に開けてみてください。
セットアップは簡単
テレビにfireTV Stickを刺して電源さえ供給してしまえば、後の作業はリモコンで行います。リモコンはホームボタン長押しで起動可能です。
言語設定
↓
ネットワーク設定
↓
アカウント設定(基本的には購入の際に使用したアカウントが適用済み)
↓
チュートリアル映像
↓
機能制限設定
と進み、これらが終わるとホーム画面が出てきます。
ちなみにNetflix等のアプリは別途インストールが必要です。プリインストールされていません。
ちょっと使った感想
基本的にはAmazon系のサービスがホームに出てくる関係上、UIが少し使いにくいです。例えば、サイドバーには誰が使うのかよく分からない写真というメニューが用意されてます。Amazon Cloud Driveの写真が見れるのかもしれませんが、わざわざTV使ってまで見ないんじゃ…となります。
Amazonの製品とはいえ、サイドバーにNetflix一発起動のボタンを用意できるようになると使い勝手が向上すると思いました。
あとは思ってた以上に検索がリモコンだと面倒臭いですね。これから買う人には音声認識マイク付きのモデルをお勧めします。値段は2000円ぐらいしか変わらないのでこっち買っておけばよかった…。